monomiyu3の日記

旅に出て名所めぐりをして、その土地のお酒や食べ物を頂き、温泉につかり、と「物見遊山」の日記です! 備忘録として書きますので随分昔の思い出旅行もあります。

桂離宮観光その2

桂離宮観光その2です。

先の記事にも書いたように桂離宮の中には24の石灯篭があります。

f:id:monomiyu3:20151030095605j:plain

御幸道の中ほどから左に折れると外腰掛けという東屋があります。

ここはトイレが付いているという珍しい東屋。

ただし、誰も使ってはいません。

ピカピカに掃除してあるそうです。

写真を撮りたかったのですが、人がいっぱいなのと、戸が閉まっていたので写すことができませんでした。残念。

 

f:id:monomiyu3:20151030100154j:plain

池と橋と飛び石と木々と書院。

ただただウットリでした。

言葉なんてありません。

ここは海を表しているそうで、橋が「天の橋立」だそうです。

手前の灯篭が灯台。

ちょっとだけ紅葉していますが、あと一ヶ月もすると真っ赤に燃えている紅葉が池に映ってそれはそれは綺麗でしょうね。

心の目でしっかりと見てきました🎵

f:id:monomiyu3:20151030101144j:plain

 

f:id:monomiyu3:20151030100519j:plain

石がとても綺麗ですね。州浜というそうです。

そういえばお菓子にも州浜ってありますね。。。関係あるのかしら?

f:id:monomiyu3:20151030132134j:plain

 

f:id:monomiyu3:20151030100753j:plain

この灯篭は下にマリア様が彫ってあります。

 

f:id:monomiyu3:20151030101308j:plain

細い橋を渡ると松琴亭です。

桂離宮には4つの茶室があり、それぞれ春夏秋冬の特徴があるそうです。。最初に見えてくるのが冬の茶室である松琴亭。桂離宮の中では一番格の高い茶室だそうです。

f:id:monomiyu3:20151030102034j:plain

f:id:monomiyu3:20151030102420j:plain

お茶用の窯

f:id:monomiyu3:20151030102439j:plain

青い襖が印象的です。

もっと深い青だったそうですが、年月とともにかなり色あせました。

前田藩から贈られたものだそうです。

f:id:monomiyu3:20151030105621j:plain

f:id:monomiyu3:20151030102500j:plain

f:id:monomiyu3:20151030102532j:plain

茶室から庭園をみたらこんな風に見えます。

f:id:monomiyu3:20151030132228j:plain

f:id:monomiyu3:20151030105652j:plain

 青い空と池の青。そして木の緑。

自然と気持ちも大きく、広く、優しくなりますね🎵